矯正治療の費用
アクセス
横浜院 お問い合わせ
横浜院 ご予約
矯正歯科ブログ

極端に小さい歯「矮小歯」の矯正方法 抜く必要のない治療の有無

極端に小さい歯「矮小歯」の矯正方法 抜く必要のない治療の有無

矮小歯という言葉を耳にしたことがある方は少ないかもしれません。 矮小歯とは通常よりも小さい歯のことをいいます。このような矮小歯の治療には抜歯が必要なのでしょうか?今回はそんな矮小歯の疑問についてご紹介していきます。

矮小歯で起こるトラブルとは?

矮小歯で起こるトラブルとは?

矮小歯は前から2番目の歯がなりやすいとも言われています。退化傾向の強い歯であるためです。では、歯が小さい状態にあるとどのようなデメリットがあるのでしょうか。

まず考えられるのが、見た目の問題です。隣の歯とのスペースが空いていることで、いわゆる隙っ歯に見えてしまいます。左右のバランスが崩れることで美しさが損なわれる場合もあります。

見た目以外に機能的な部分でもデメリットがあります。食事の際に食べ物が挟まりやすく、食事をしにくいばかりか、虫歯、歯周病のリスクが高まってしまう恐れがあります。また、隙間があることでサ行の発音がしにくくなると言われています。これは歯の隙間から空気が漏れてしまうために起こる症状です。

さらには奥歯の噛み合わせに悪影響を与えることから、顎や肩、そして、身体全体に不具合を起こすこともあり、場合によっては軽視できない存在なのです。

かぶせ物による矮小歯の治療法

矮小歯があると隙っ歯になるなど、見た目が気になる方も多いかもしれません。隙間を埋める治療法はいくつかありますが、すぐに出来る治療法がセラミックをはじめとした、被せ物による治療です。

矮小歯を削り土台にすることで、その上から本来の歯の大きさのセラミックの被せ物をします。同様の治療法でラミネートベニアという方法もあります。これは歯の表面に付け爪のように薄いセラミックを貼り付けることで、隙間が見えないようにします。

先端で噛み合うような噛み合わせなど、噛み合わせによっては、先端等が割れやすくなるため、治療が行えないケースもあります。歯ぎしりの癖がある方はマウスピースを同時に製作するなど、衝撃を防ぐことで治療が可能です。被せ物に比べて歯を削る量も最小限に抑えられるメリットがあります。

抜歯なしで矯正による治療を行う方法も

矮小歯は退化傾向にある歯でもあることから、矯正の際に抜歯してしまうこともあります。しかしながら、出来るだけ歯を抜きたくないという方には、抜歯を行わない治療法もあります。

基本的には歯を並べるスペースさえあれば治療自体は可能です。ワイヤー矯正または、マウスピース矯正で歯並びを整え、がたつきをなくしていきます。デメリットとしては、どうしても矮小歯のサイズが小さい分、歯の間隔が狭くなってしまうため、下の歯と歯並びが合わなくなってしまうことです。
それにより、どうしても噛み合わせにズレが生じ、見た目が気になる、噛み合わせが悪くなるなどの影響が出てしまいます。

このような点さえ気にならなければ、矯正治療で矮小歯による歯並びの乱れを改善することができます。噛み合わせやスペースの大きさなどにより、矯正治療だけで改善が難しい場合には、セラミックなどの被せ物の治療を併用していきます。

レジンで埋めるダイレクトボンディング

矮小歯の程度にもよりますが、隙間をレジン(プラスティック)で埋めるダイレクトボンディングと呼ばれる治療法もあります。これは矮小歯にレジンを盛り足し、歯の形を作ることで隙間を埋めていくものです。
光を当てレジンを固める方法で治療を行うため、歯型をとってまた一週間後に来るなどの手間がかかりません。歯科医院内で治療を完結させることが出来、治療期間が短くなる点もメリットです。歯科医師の技量にも左右されますが、技術のある歯科医師では隣の歯と違いが分からないほど精巧に色、形を再現することが出来ます。
仕上がりが歯科医師の技量に左右されてしまう部分もあります。

耐久性はセラミックに劣るため、噛み合わせや歯ぎしりの癖がある方はマウスピースを装着するなどの措置が必要です。また、レジンは吸水性があることから、長期的には変色の恐れもあります。

治療費はどれくらいかかる?

では、矮小歯の治療にはどの程度の費用がかかるのでしょうか?これはどの治療を選択するかにより変わってきます。通常のワイヤー矯正であれば、65~100万円ほどと言われていますが、矮小歯にセラミックを被せるとなると、セラミックの料金がプラスされていきます。

自由診療は歯科医院によって価格を設定できるため、あくまで目安にはなりますが、セラミック1本で8万円といわれています。左右両方にセットする場合には、16万円となります。

また、白いセラミックに歯の色を合わせるためにホワイトニングも行うとなると、ホームホワイトニングで上下3万円です。ホームホワイトニングは歯型を歯科医院で作り、実際の薬液を入れる治療は自宅で行うものです。全てを歯科医院で行うオフィスホワイトニングでは、さらに費用も上がります。

まとめ

周囲の歯と比べて小さく歯が生える矮小歯。見た目が気になるので治療したいと思う方もいるかもしれません。抜歯をして矯正により隙間を埋める治療法もありますが、歯を残したい方には上からかぶせ物をするセラミック治療もあります。
歯並びによって最適な治療法が異なりますので、まずは歯科医師と相談の上、治療計画を決めていくようにしましょう。

お知らせ
ニュース一覧
  1. 矯正治療の費用
  2. アクセス
  3. ご予約
  4. お問い合わせ