【A】
お子様(3~9歳前後)
料金表
お子様の場合の矯正治療費の総額は、※1から※3の総計です。
- 矯正治療費の総額は、初回カウンセリング時にご提示致します。矯正治療費総額が治療開始後に変更、増加することはありません。
- 毎月の処置料をすでに含んでおりますので、毎回の治療費は発生しません。もし、通院回数、治療回数、などが増加しましても、一切変更はありません。
矯正装置料※1 | 取り外しのできる装置 ¥227,000〜 |
---|---|
固定式の装置 ¥227,000〜 |
矯正装置料は、年齢、矯正装置の種類(取り外しの出来る装置、固定式の装置など)、不正咬合の程度(mild,standerd,difficult,severe)によって、変動します。不正咬合の程度の内訳はおおよそ mild 約15%,standerd 約35%,difficult 約35%,severe 約15%です。
矯正処置料(毎回ごとの矯正器具の調節料)※2 | 取り外しのできる装置 ¥4,500×6〜18回 |
---|---|
固定式の装置 ¥4,500×6〜18回 |
矯正処置料、診察料は、毎回の処置ごとにかかる費用です。治療期間(6ヶ月~18ヶ月)によって変化します。
矯正処置料:毎回ごとの矯正器具の調節料。
診察料(歯科医師による診察料)※3 | 取り外しのできる装置 ¥2,000×6〜18回 |
---|---|
固定式の装置 ¥2,000×6〜18回 |
矯正処置料、診察料は、毎回の処置ごとにかかる費用です。治療期間(6ヶ月~18ヶ月)によって変化します。
診察料:歯科医師による診察料。
経過観察料(3〜6ヶ月おき)※4 | 取り外しのできる装置 ¥4,500×4〜8回 |
---|---|
固定式の装置 ¥4,500×4〜8回 |
矯正治療終了後、3~6ヶ月おきに定期検診・経過観察を行います。
治療例
男の子6歳 | 女の子4歳 | |
---|---|---|
取り外し可能装置 | 固定式の装置 | |
矯正装置料※1 | ¥237,000 | ¥227,000 |
矯正処置料※2 | ¥4,500×18回 | ¥4,500×6回 |
診察料※3 | ¥2,000×18回 | ¥2,000×6回 |
経過観察料(3〜6ヶ月おき)※4 | ¥4,500×6回 | ¥4,500×8回 |
総額治療費(計)※5 | ¥381,000+消費税 | ¥302,000+消費税 |
女の子8歳→12歳時(Bへ移行※6) | ||
---|---|---|
取り外し可能装置 | 表側のメタルの装置 | |
矯正装置料※1 | ¥227,000 | 384,000(mild) ー¥227,000 =¥157,000 |
矯正処置料※2 | ¥4,500×12回 | ¥4,500×12回 |
診察料※3 | ¥2,000×12回 | ¥2,000×12回 |
経過観察料(3〜6ヶ月おき)※4 | ¥4,500×4回 | ・保定装置料 ¥80,000 ・保定健診料 ¥4,500×4回 |
総額治療費(計)※5 | ¥323,000 | ¥333,000 |
合計 ¥656,000+消費税 |
※6
Aの矯正治療後、将来的(12歳以降)に全体的な矯正治療に移行した場合:
B矯正装置料からすでにお支払いただいたAの矯正装置料を差し引いた料金になります。