矯正治療の費用
アクセス
渋谷院 ご予約・お問い合わせ
横浜院 ご予約・お問い合わせ
歯科コラム

よく耳にはするけど…歯周病予防の「プラークコントロール」って何?

「歯周病予防にはプラークコントロール!」なんて言葉を目にしたり耳にしたりしますよね。歯周病を防ぐために必要な方法のことなのだろうけれど、具体的にどういったものなのかよく知らないという方は多いと思います。「プラークをコントロールするって、どういうこと?」と疑問に思われている方、実は、このプラークコントロールというものは、お口や歯の健康を保つためにとても大切なことなんです。今後のお口や歯のケア、そして健康のためにも、この機会にプラークコントロールについて理解しておきましょう。

プラークコントロールとは

プラークコントロールとは

プラークコントロールという言葉は、「プラーク」と「コントロール」に分けることができます。まず、プラークとは、歯と歯ぐきの間や歯と歯のすき間部分いついている白っぽくねばねばしたもの=歯垢のことです。歯垢はよく食べかすなどの汚れがかたまったものだと思われがちですが、実はそうではなく、お口の中にいる細菌のかたまりなのです。もちろん、食べかすが口内に残っていると、それが細菌の栄養となって歯垢も増えていきますから、食べかすが全く関係がないとはいえません。もう一方のコントロールはそのままの意味です。「プラーク」と「コントロール」を合わせた「プラークコントロール」というものは、口内の歯垢を除去したりそもそも歯垢がつかないようにすることで、プラークを最小限にしていこうという考え方なのです。

プラークと歯周病の関係とは

プラーク(歯垢)を除去したり、つかないようにすることがどうして歯周病の予防になるかというと、先ほどご説明した通り、プラークは細菌のかたまりであるということが深くかかわっています。プラークは歯と歯ぐきの間や歯と歯のすき間にたまりやすいのですが、細菌のかたまりなのでそこから酸や毒素を吐き出します。酸は、歯の内側を守っているエナメル質を溶かす原因になりますし、毒素は歯の周辺組織が炎症を起こすもとになります。また、細菌ですから虫歯菌や歯周病菌も含まれます。歯と歯ぐきの間や歯と歯のすき間にたまったプラークをそのままにしておくと、口内に酸や毒素をどんどんまき散らし、結果歯の歯周組織(歯ぐきなど)が炎症をおこして歯周病へと発展してしまいます。歯周病は、初期段階では自覚症状がほとんどなく気が付きにくい病気ですが、気が付いたときには病状がかなり進んでいて歯を抜かなければならない、またはもうすぐ歯が抜け落ちてしまうといった状態にまでなってしまう場合もありますから、プラークコントロールで歯周病を未然にふせぐことはお口と歯の健康の上でとても大切なことです。

歯周病予防だけではない!「予防歯科」で考えるプラークコントロール

歯周病予防だけではない!「予防歯科」で考えるプラークコントロール

プラークコントロールによって期待できる効果は歯周病予防だけではありません。細菌のかたまりを除去し少なくするということでは、虫歯予防にも効果があります。虫歯も、虫歯菌の繁殖によって歯の表面が削られていくことで起こります。プラークが歯と歯ぐきの間や歯と歯のすき間に残ったままですと、そこから虫歯菌が繁殖して1本だけでなく何本も虫歯になってしまうこともあります。プラークコントロールは歯周病予防効果が大きく叫ばれてはいるものの、虫歯といったその他の歯やお口の病気、トラブルを未然に防ぐ「予防歯科」の観点からしてとても重要なケアなのです。

プラークコントロール、実際どんなことをすればいい?

歯周病や虫歯予防に効果が期待できるプラークコントロールですが、その方法はいたってシンプルで、歯医者さんで特別な処置を行わなければいけないようなものではありません。まずは、毎食後と就寝前にきちんと歯を磨くこと。ただ磨くという行為をするのではなく、歯と歯の間など磨き残しが多いところは重点的に、歯ブラシの当て方や磨く方向をきちんと変えて、1本1本丁寧に磨いていくことが大切です。自分ではきれいに磨けているつもりでも、実は誤った磨き方をしているという人は多いので、気になる方は歯医者さんでブラッシングの指導を受けましょう。毎日の歯磨きは、正しい方法で行うことで格段に効果が高まります。
残念ながら、歯磨きだけでは完全に取り除くことができないのがプラークコントロールの難しいところです。どうしても歯ブラシの毛先が届かない部分にはプラークがのこってしまいます。歯と歯のすき間などは特にそうです。そこで用いるとよいのがデンタルフロスです。歯磨き後に歯のすき間を一つずつ丁寧にフロスすることで、ブラッシングでは取り除くことができなかったプラークもかき出して取り除くことができます。そして最後のケアとして、特に就寝前におすすめなのがデンタルリンスです。実は、口内細菌は就寝時にもっとも繁殖します。細菌が繁殖してプラークとしてかたまるまでにかかる時間は早いと2~3時間ですから、寝ている間にプラークがつくられてしまうことは珍しくありません。そういった事態を防ぐためにも、口内細菌を除菌するデンタルリンスを就寝前に利用することが効果的なのです。

お知らせ
ニュース一覧